外国からの患者様およびご家族向けツアープログラム
外国からの患者様 およびご家族向け ツアープログラム
-
K-スタイルハブ
ソウル市中区の韓国観光公社ソウルセンターにあるK-スタイ ルハブは、2階から5階までの4フロアからなっている。2階では韓流観光や医療観光情報をはじめ、韓国の旅行情報を提供している。3階の韓食文化展示館と4階の韓食文化館では、 韓食と韓国文化を体験できる。K-スタイルハブは世界最高のICT技術と文化を融合し、展示文化の新たなパラダイムを作り出している。
-
昌徳宮
昌徳宮は朝鮮王朝時代の離宮で、1997年12月にユネスコ (UNESCO)世界遺産に登録された。自然を損なわず最小限の手入れによって造られた韓国一の庭園。
-
益善洞通り
1920年代に建てられた韓屋(韓国の伝統家屋)が並んでいる益 善洞ではタイムスリップしたかのような風景が待っている。 韓国伝統の街並みがそのまま残っている益善洞には古いヴィンテージショップが多く、韓屋村とはまた違う風景が楽しめる。
-
青瓦台
韓国政治の中心地である青瓦台は北岳山の麓にある。青瓦台 が韓国を代表するように、青瓦と屋根の曲線は韓国の美を代 表する。青瓦台の象徴である青瓦は約15万枚使われており、 100年以上耐えられるほど丈夫な屋根材として知られている。
-
北岳スカイウェイ
1968年に起こった「1.21事態(青瓦台襲撃未遂事件)」以後、 民間人出入統制区域だった道路が2010年2月27日、41年ぶり に開放された。約40年間立入禁止であったため、生態的価値 が高く、自然景観に優れており「ソウルの中の非武装地帯 (DMZ)」と呼ばれるほど自然に恵まれた場所。
-
文化駅ソウル284
文化駅ソウル284は韓国の近現代史の主な舞台であり、交通 と交流の玄関口だった旧ソウル駅舎の原形を復元し、2011年 に複合文化施設としてオープンした。文化・芸術に関する創 作と交流のプラットホームとして展示、公演、ワークショッ プなど様々なプログラムが行われている。
-
南山コル韓屋村
1998年に作られた南山コル韓屋村は伝統家屋を復元した場所 で、伝統的な韓国の暮らしを窺うことができる。観光客は南 山のすそにある渓谷や東屋、数々の草花が作り出す美しい風 景を観賞できる。にぎやかな都心の真ん中にある、古めかし い空間で韓国伝統文化をテーマにした様々な体験を楽しんで みよう。
-
南山Nソウルタワー
1967年、テレビとラジオ放送を首都圏に送信するために作ら れた韓国初の総合電波塔。新しい(new)という意味を持つア ルファベット「N」を入れて「南山Nソウルタワー」と再び名付けられた。韓国初のタワー型観光スポットで、標高約480mからソウルを一望できる。最新LED照明でカラーとパターンが刻一刻と変わる「光の芸術」と調和する多彩なメディアアートも展示されている 。
-
ソウルスカイ
ソウルスカイは、韓国で一番、世界では五番目に高いビル、 ロッテワールドタワーの117階から123階にある。展望台から は、昼夜を問わず美しい首都全体のパノラマビューが広が る。ソウルスカイまでは分速600mで移動するエレベーター、 スカイシャトルを利用すると、あっという間に世界の頂点に 立ち、最高の気分を味わうことができる。
-
ロッテワールドモール
複数フロアに展開されるこのモールには国内外のブランドが 多数揃い、ソウル最高のショッピングモールの一つとして、 たくさんの客が訪れている。同モールでは映画館、水族館、 コンサートホールなど、幅広いエンターテインメント施設も 利用できる。